Googleの代表的な端末と言えば、Nexusですよね?現在はNexus6が発売されていますが、旧機種も未だに現役なんです。
その原因は完成度の高さからと、Nexus6が大きすぎると言うユーザーが多い為ですね!
確かに魅力的な端末なんですが、6インチと言うのは少し大きいと感じるユーザーが多いと思います。そこで旧端末のNexus5が未だに人気を呈しているのが現状となっています。
未だに38000円ほどで売られているこの完成度が高い端末が、Y!mobileオンラインストア限定でなんと、
9800円なんですーーーー!
いくつかの条件をクリアしたユーザーのみが、このNexus5を9800円で購入できます。
Nexus5を9800円で購入できるユーザーは?
- 現在、docomo、auユーザーでMNPでのYmobileに乗り換えるユーザー
これに該当するユーザーのみが、このNexus5を9800円で購入できるのです。
そう!Ymobileオンラインストア限定で今だけです
肝心の料金は?
これは、めちゃくちゃ安いですよ!Nexus5の購入費用を初回9800円で購入すると、後は月額の使用料金のみです。しかも、他社のユーザーに対しては太っ腹なYmobileですので、なんと、
月額割引まで付いてきます!
正直、docomo、auユーザーは2年縛りが問題なければ、Ymobileの方が格安スマホよりお得になります。
![]() |
無料通話 | 毎月のデーター量 | 月々割 | 月額使用料金合計 |
スマホプランS | 10分以内300回まで毎月無料 | 1GB | -1,188円 | 2,030円/月 |
スマホプランM | 10分以内300回まで毎月無料 | 3GB | -1,728円 | 2,570円/月 |
スマホプランL | 10分以内300回まで毎月無料 | 7GB | -2,808円 | 3,650円/月 |
わかりますが?月間7GBも使用できて、無料通話が10分以内300回まで無料で、3650円ですよ!docomo、auユーザーには、本当に親切なのがYmobileですねー!
普通にdocomoでこのプランなら6500円〜8000円の間ですよ!
しかも機種代金が9800円の一括払いでMNP(電話番号そのまま)で契約できます。
以外に知られていない格安スマホと比べてのYmobileのメリット
これが以外に知られていないのですが、Ymobileが格安スマホと唯一違うのが、
オンラインストアで購入しても、リアル店舗(実店舗)があるので、操作やオプションで困った場合は、リアル店舗に行けば丁寧に教えてくれる事です。
これは、リアル店舗が少ない格安スマホとは少し違うメリットですね!しかも日本全国にあります。あまりお客さんが入っている所を見た事が無いので、docomoショップみたいに混む事はないですね。
参考記事 ➡ YmobileへのMNPの方法解説(ドコモ、au限定)
このキャンペーンは7月5日に終了と言われてましたが、Y!mobileオンラインストアでは未だにやっています。
いつ終了するかの提示もありませんので、気になる方は早めに購入された方が良いかもですね
公式サイト→Y!mobileオンラインストア
コメント
乗り換えではなくて新規でも9800円の端末代ならすぐ契約するよ。現在夫婦でYmobaileにはいているが、孫も入れたい。ともかく現状端末代が高すぎる。